「 自然 」一覧

【オススメ本】ゴールデンカムイをオススメする理由〜着物編〜

【オススメ本】ゴールデンカムイをオススメする理由〜着物編〜

ある日母親がアイヌの漫画があると教えてくれたことをきっかけに手に取ってすっかりハマってしまった漫画「ゴールデンカムイ」今回は私なりの視点で着物という観点からこの漫画のオススメな理由をご紹介します。【オススメ本】ゴールデンカムイをオススメする理由〜着物編〜ゴールデンカムイあらすじ舞台は気高き北の大地・...

記事を読む

【持続可能な生活】わが家の堆肥トイレ計画

【持続可能な生活】わが家の堆肥トイレ計画

自然と共に生きる。持続可能な生活に向けて、この春から取り組むわが家のトイレ計画を立ててみました。まだ実行前なので、実際に建てて使用した先に改善点が出てくると思います。まずは現状の理想プランです。今回のこの先はご理解のある方のみご覧ください。パーマカルチャーなどに興味のある方のみご覧ください【持続可能...

記事を読む

【青森観光】奥入瀬渓流を120%堪能する方法

【青森観光】奥入瀬渓流を120%堪能する方法

青森で最もオススメする観光名所の内の1つ、奥入瀬渓流。移住後実際に奥入瀬渓流の端から端まで歩いてみて、同じ木々と水の様に見えても楽しみ方は上から下まで、360度&五感をフルに使えば発見と驚きで楽しさ倍増!ただ見て観光スポットで記念写真を撮って終わるだけじゃない、奥入瀬渓流のみならず自然景観で...

記事を読む

【廃材セルフビルド】祝☆ビニールハウス完成!!

【廃材セルフビルド】祝☆ビニールハウス完成!!

先日ついに、廃材セルフビルドで取り組んでいたビニールハウスが完成しました!!紆余曲折あったけれど、完成すると感動もひとしおです☆【廃材セルフビルド】祝☆ビニールハウス完成!!廃材セルフビルド「ビニールハウスの全貌」まず入り口は、手動のロールカーテン式で、2段階で上に止められる様になっています。入り口...

記事を読む

2017年のご挨拶

2017年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます昨年9月に青森の田舎に移住しコツコツと生活を手作りしています。田舎での手作り生活は可能性、無限大☆自分達でデザインする暮らしには、例え貧乏でも豊かな暮らしを創りだせるという楽しさがあります♪はじめてだらけで何よりも自分の体がついてこない、日々。今年も引き続き修行の毎...

記事を読む

廃材でセルフビルド「柿渋で防腐剤づくり」

廃材でセルフビルド「柿渋で防腐剤づくり」

廃材でセルフビルド!!限りなく「タダ」を貫いて廃材で新居建設を目論んでいます。自分で住む家は自分で作る。2017年春から建設予定。今回は秋の味覚。柿を使った柿渋作りに取り組みましたのでその様子をレポートします!結果から言うと市販されている柿渋とは違い薄い柿渋になってしまいました。失敗?!廃材でセルフ...

記事を読む

【環境問題】十和田市現代美術館On the Beachヨーガンレール海からのメッセージ

【環境問題】十和田市現代美術館On the Beachヨーガンレール海からのメッセージ

十和田市現代美術館にて。On the Beach ヨーガンレール 海からのメッセージ2016年10月08日(土) - 2017年02月05日(日)【環境問題】十和田市現代美術館On the Beachヨーガンレール海からのメッセージ気付いている人はすでに行動に移しているだろう。ただ綺麗だと思ったり、...

記事を読む

【食】美味しく”いただく”にはカロリーよりもエネルギー

【食】美味しく”いただく”にはカロリーよりもエネルギー

毎回食事に感謝して「いただきます」していますか?東京から青森に移住して何よりも変化したのはごはんが毎日美味しく、有り難い事です。食事には栄養のあるものを、とか無農薬・無化学肥料の有機栽培のものをとか食事に対する表面的な事ばかり気にして肝心の"こころ"を忘れていませんか?【食】美味しく"いただく"には...

記事を読む

iPhoneの断捨離で手に入る3つの自由

iPhoneの断捨離で手に入る3つの自由

現代社会の中で、インターネットに時間を操られる何となく見てしまっている「ネットの閲覧時間」が気になり、前々から考えていたiPhoneの断捨離を決意し、ついに携帯電話を解約して来ました。そうするとあら不思議♡無駄な時間やお金が削られ快適な日々を過ごしております。そんな快適なiPhoneの断捨離について...

記事を読む

この世で生きる、を考える。

この世で生きる、を考える。

人はなぜ働くのか。何の為に働くのか。 着物の世界にミッションを感じ、自分なりに私にしか出来ない事を追求して考え実行して来た。だけど今改めて考えてみる。 何の為に働くのか。  もちろんやらなければいけない理由とかやりたい理由は並べればいくらでも出てくるけれど、誰かのため以上に世の中の役に立っているのか...

記事を読む

スポンサーリンク
大きい広告
トップへ戻る