「 遊び 」一覧

原宿の着物スポット☆意外と知らない厳選3ルートをご紹介♪

原宿の着物スポット☆意外と知らない厳選3ルートをご紹介♪

原宿と言えば、最先端で個性的な東京随一のファッションエリア!竹下通りは今も昔も東京の若者の流行発信拠点。そして、坂を上っていくと高級ブランド店が立ち並ぶ表参道エリアへ。チープで若者が集うエリアと、高級な洗練された大人の街が隣接する不思議な街原宿。またそのエリアを挟む様に、明治神宮と根津美術館の日本人...

記事を読む

着物組活動報告〜第10回節分:着物で鬼ごっこ&手作りロング恵方巻(後編)〜

着物組活動報告〜第10回節分:着物で鬼ごっこ&手作りロング恵方巻(後編)〜

それでは、今回の着物組でのもう一つのメイン「超ロング恵方巻き作り!」をレポートします♪私の勝手な発言で始まった、今回の企画…おとちゃんと弘美さん率いるお料理部の皆さんのお陰でみんなで1つの夢を叶える事が出来ました!着物組活動報告〜第10回節分:着物で鬼ごっこ&手作りロング恵方巻(後編)〜と、...

記事を読む

ゲスの極み乙女。の着物に実は女性にあるはずの○○が無い件!!

ゲスの極み乙女。の着物に実は女性にあるはずの○○が無い件!!

ゲスの極み乙女。さんが、「両成敗」という曲で着ていた着物。これを見て「格好良い!」と、着物がこれまで気にならなかった人もこれを期に着物に対して興味を持った人も居たのではないでしょうか。ただ普通の着物じゃなく、現代らしいハイレベルな和洋折衷アレンジに老若男女を虜にするスタイルなのでは、と感じました。一...

記事を読む

着物組活動報告〜第10回節分:着物で鬼ごっこ&手作りロング恵方巻(前編)〜

着物組活動報告〜第10回節分:着物で鬼ごっこ&手作りロング恵方巻(前編)〜

第10回の今回は2月の開催という事で「節分」がテーマ。「目的をもった練り歩きがしたい!」というご要望から、着物好きな仲間と一風変わった【遊び】にチャレンジしてみました☆着物組活動報告〜第10回節分:着物で鬼ごっこ&手作りロング恵方巻〜着物組活動報告:着物で鬼ごっこ何と言っても、今回は着物を着...

記事を読む

初詣の着物から、華開く新年をスタートをさせるススメ

初詣の着物から、華開く新年をスタートをさせるススメ

新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。さて、去年はタイミングを逃して着物にチャレンジ出来なかった方。早速新年の初詣から、着物でスタートしてみませんか^^?初詣の着物から、華開く新年をスタートをさせるススメ初詣に着物のメリット①華やかまずは何と言っても華やかですよね...

記事を読む

関東着物系イベント11月後半〜12月

関東着物系イベント11月後半〜12月

関東着物系イベント11月後半〜12月イベントのご質問お問い合わせは直接イベントの主催者へご確認ください。こちらのイベント情報はラインでも配信しています♪【唯一無二.japan公式LINE@で友達になる。(スマホからお願いします。)】11月の関東着物系イベント情報(◎:主催or参加◯:他催)◯27日1...

記事を読む

第8回着物組〜着物と共に織りなす未来〜

第8回着物組〜着物と共に織りなす未来〜

前回の第7回目着物組の様子はコチラから⇒第7回着物組〜目指せ!渋谷のスクランブル交差点を着物でジャック〜第8回着物組〜着物と共に織りなす未来〜着物組は毎月第2土曜日に開催しています。私達着物組は時代を超えて本質を大切に、クリエイティブな未来に繋がる新しい架け橋をつくります。《参加ボタンを押した後に、...

記事を読む

着付け教室を比較して、ピッタリの通い方を診断!

着付け教室を比較して、ピッタリの通い方を診断!

着物をいざ着ようと思ったらまずは着付け教室を探し始めると思います。インターネットでは大手の着付け教室の比較情報で溢れていますが、実際にはそれ以外の習い方もあります。今回はあなたにピッタリの着付け教室の選び方を診断形式にしてまとめてみたので、ゲーム感覚で比較してみてくださいね!そこで気になったらお問い...

記事を読む

女性が着物を男性の着方で着た時。ある一人の物語

女性が着物を男性の着方で着た時。ある一人の物語

着物組でも書記としていつもお世話になっているあいちゃんの心温まる着物が繋いだ物語。私も着物を着ている事で普通は出逢えないであろう人と繋がれたり、道端や電車などで周囲の人が興味を持って話しかけてくれる事が多くなった。着物が様々な縁を運んでくれる。女性が着物を男性の着方で着た時そして、今回のあいちゃんの...

記事を読む

着物を「普段着」に〜2015/10/20(火)岐阜新聞掲載全文〜

着物を「普段着」に〜2015/10/20(火)岐阜新聞掲載全文〜

着物を「普段着」に着物姿に憧れても、実際に着てみようとする女性たちは少ない。「もっと日常的に着物を着てみては」と、若い人たちに呼びかけているのは、きものファッションリーダーの岡田ゆにさん(28)だ。その実践方法を聞いた。高い、動きにくい、難しい若い人たちが着物を着ない大きな理由として、「着物は高い」...

記事を読む

トップへ戻る