秋は着物の着やすいシーズン。
そして、芸術の秋、食欲の秋、読書の秋、紅葉の秋。ライフハック
様々な絵になる日常のワンシーンにぜひ着物をお供にしてみてはいかがでしょう。
女性の着物の着方は難しいって言うけど、日常にサラッと着物を着始める事から
チャレンジしてみませんか^^?
と、言う訳で私がいつも普段着として着ている老若男女に通ずる着物の着方を
シンプルisBESTで必要最小限、最短時間の方法でまとめましたのでご覧ください。
最低これがあれば着物生活始められます♪着物でライフハック!
着物ライフハック、超時短☆3アイテム3工程で完了!
着物ライフハック「必要アイテム」
まず用意する物はこちらの3点着物ライフハック
- 長着(着物)※気に入った柄の物を、長さは長くても短くてもOK
- 半幅帯(浴衣の時にする14cm位の幅のもの)or角帯(男性の帯)
- 腰紐×1
この着方は今まで着れなかった着物でも着れる様になります。
色柄が気に入っていれば要は何でもOKです☆ライフハック
たった、これだけで準備完了です。
着物ライフハック「下着の準備」
まず、中に着るものについてですが、こちらも正直何でも良いです。
タートルネックのものやVネック、パーカー着物ライフハック
女性は襟元がまっすぐなトップスをインナーにするとスッキリ見えます。
そして下に履くものですが、寒くなければ下着だけでも良いし、
夏の浴衣に使った裾除けがあればそれを使ってもOK着物ライフハック
男性は短パン、女性はパンツ型の場合は腰履きできる物を、もしくはペチコートとか
スリップとかとりあえず良さそうなもので色々チャレンジしてみてくださいw
着物ライフハック「着方は簡単3ステップ」
それでは早速着てみましょう♪まず、長着を着ます。(女性物は衿を半分に内側に折ります。)
※ボタンがついている場合が多いです。※脇が空いていたらそれは女性物です。
綺麗に着るポイントは姿勢を正した状態で着る事です☆
1−a、普通に着て裾が引きずらない長さの場合着物ライフハック
自分の体の左側の腰骨の辺りと着物の左側の縫い線が同じ位置になる所で止めます。
まず、右手側を体にくるんで、次に左側をその上に重ねて空気を抜いて体に密着させます。
(次のステップ2へ)
1−b、長い場合はまず裾を引きずらない位置にまで上げます。
この時裾全体を床から水平に上に上げるイメージで。着物ライフハック
そうしたら、次に左右の位置を決めます。
自分の体の左側の腰骨の辺りと着物の左側の縫い線が同じ位置になる所で止めます。
まず、右手側を体にくるんで、次に左側をその上に重ねて空気を抜いて体に密着させます。
2、腰骨の位置で腰紐を縛って止めます。着物ライフハック
紐の中心をおへその下辺りに持って来て前から後ろで交差して前で結びます。
短ければ好きな位置で。この紐はしっかりと結んで下さい。
腰骨の位置だとキツくしても苦しくないです。
2回くるくるして、交差すると取れにくいです。
2回くるくるしてぎゅっと引っ張ると
それだけでも結構しっかり止まる。(左)
そうしたら左右を交差。(右)
しっかりひっぱると正面はこんな感じ。(左)
余った端っこは挟む。(右)
3、男帯の締め方で帯を締める。着物ライフハック
1−aのタイプの人はそのまま腰紐の上から帯を締めます。
1−bのタイプの人は上体の布が余っていると思いますので、その余っている部分(お端折)を
しっかりと腰紐の上に被せ、その布の上から、腰紐の位置で帯を締めます。
素材によってはある程度自然に被る。
腰紐が見えなくなる様に。
重なった布がゴワゴワしない様に(本来両手で)
中に手を入れてチョップしてしっかりと布を出す。
脇の穴から手を入れて背中の部分も同様に。
そして、男帯の結び方を、後ろ手でやってみましょう♪
角帯の場合はそのままの幅で、半幅帯の場合は半分の幅に折ります。
先を20cm程度残し、尾てい骨の少し右からスタートし、時計周りに体に帯を2〜3巻します。
余った先は上から出しておきます。
途中1巻きしたらその都度、左手で巻き始めの位置を固定して、
右手を引っ張って、ぎゅっと帯を締め上げます。
その際に肘を脇腹に当てて固定して引っ張るとより強く締められます。
もう巻ききれなくなったら一巻きして挟んで完成です☆
↓このマネキンはお尻側です。実際にはこれを背中でやります。
先を20cm程度残して、上から出し、
体に添って2〜3巻きします。
途中1巻する毎に、左手で巻き始めの位置を押さえて
右手でぎゅっと締め上げます。
これ以上巻けなくなったら、巻き始めの帯の上から
くるっと一巻き。
ぎゅっと、縛ります。
そうしたら上から出て来た帯を、左側の
帯と帯との間に挟み込みます。
この時に長過ぎる場合には二つ折りしてから挟む。
そうするとこんな感じ。
これで完成です☆
もし右側も長過ぎる場合には二つ折りにして内側に挟み込む。
コンパクトな方が粋です!
この帯はシンプルだから粋に仕上げたいけど、
柄を見せたい場合には大きめでもOKだし、好みに仕上げて下さいな♪
最終的に全体はこんな感じです。
意外と、簡単でしょ♪着物ライフハック
慣れると毎日3分くらいでささっと着れます。
最初は家着や近場のお買い物着でも、
今日からあなたも着物生活!お試しあれ☆
着物ライフハック、超時短☆3アイテム3工程で完了!「1日で習得出来るレッスン」
今回の着方について、1DAYレッスンを開講しております。
たったの1日時間を割いて頂ければ、今回の着流しスタイルを習得出来ます!
自分でやってみるのが不安。やってみたけどいまいちよくわからない。
実際に教えて欲しい!という方、1〜3人の少人数で着物のコーディネートから
レッスンまで全てを承ります^^
お気軽にご相談ください☆→【お問い合わせ】